お日様とともに動く太陽光
昨日に引き続き太陽光のメンテナンスの研修会です。
今日の研修の目玉はこれ!
私の目玉ではありません。。
この後ろに写っている太陽光パネルの角度がなんだかおかしい!??
そうなんです。
これ、今話題の『自動追尾型』の太陽光システムです!
自動追尾?って何を追うのでしょうか?
そう、お日様!
こんな格好をしています。
ド迫力!!
なんじゃこりゃ〜!太陽光が宙に浮いてる!
「めっちゃ!かっこいい〜〜!!」
どうやって支えてるのかな?って
裏を覗くと
頑丈な一本の足で支えています。
四隅にワイヤーを設置してありワイヤーにて角度を調整し
お日様にまっすぐ向き合うように操作されます。
雪降る日は地面と直角になり雪をしのぎ
風の強い日は地面と水平になり風をしのぎます。
ちなみに中心の一点で支えているのでパネル面全体で風を受けるのですが
しなる事で風を上手く逃がす事ができる構造になっています。
一見すると不安定なイメージですがすごくしっかりしています。
美奈さんの住んでいる回りでも、見かけることができると思いますよ。
太陽光発電システムにも、いろいろな種類があるんです!
屋根の上だっていろんなのがあるんですよ☆