生田電器ブログ::電気の新聞::

こんにちは! ワンダフル伝喜家 生田電器:生田裕人(いくたひろと)です。 鳥取県米子市で、地域の公民館のような、ご近所さんやこども達が気軽に立ち寄ってもらえる電器店を営んでいます。 私には、9歳と7歳のふたりの息子がいます。息子達が大きくなったとき、「おやじ! オレは電器店をやりたい!」と言ってもらえるように、日々精進しています! 大切にしている言葉は「一番大切なことは、一番大切なことを、一番大切にすること」です。末永くお付き合いいただけますよう、よろしくお願いいたします。

米子市 生田電器 お知らせです!

こんにちは

安東です。

 

連日、秋らしいお天気がつづいています。

ふと見ると、

通勤の道すがらの街路樹も、

赤く色付き始めていました。

 

さて、昨日は、

先週末に開催された

イベントの様子をお伝えしました。

 

会場で、

色々な商品が並んでいた中、

生田電器が、

これからの季節におすすめしていた暖房器具を、

今日はご紹介します。

 

 

 ダイキンさんの

  「遠赤外線暖房機

      セラムヒート」

 

このストーブは、

遠赤外線の中でも特に、

人に吸収されやすい波長域を使用・・・。

 

むつかしいことはよくわかりませんが、

温もりが人に吸収されやすく、

体の芯から温まる構造になっているそうです。

 

確かに、

体験したら、

包み込まれるような温かさでした。

 

あみの部分も、

熱くなるものの、

触ってもやけどにならないほどの熱さ。

小さいお子様にも、

安全です。

 

倒れると自動的に消え、

遠赤外線暖房機には珍しい、

人感センサー機能付き。

人の気配を15分感じないと、

これまた自動的に消える賢いセラムヒートです。

 

生田電器でも、

お取り寄せさせていただけます。

 

ご興味ある方、

生田電器までお問い合わせくださいませ。

 

お待ちしております。

 

 生田電器

   ☎ 0859-37-5551

 

 

 

 

 

 


米子市 生田電器 今日の活動報告です!

こんにちは。

安東です。

 

この暑さのためか、

エアコンの故障・・・?による

点検依頼の電話がはいってきていました。

(ここ最近は、

  落ち着いたようですが・・・)

 

業者さんが言われるにも、

日中のこの暑さを冷やそうと、

エアコンが力以上に頑張ってしまうそう。

そして、頑張りすぎて、

故障が発生してしまうそうです・・・。

 

「電源が入らない」など、

はっきり症状が出ているケースもありますが、

 

お客様からの電話でも、

「風は出るけど、なんかぬるいような・・・」と、

判断がむつかしいケースもあります。

 

私も教えてもらったのですが、

故障または、ガス交換か・・・など、

まず判断のポイントが、

いくつかあるようです。

 

 [篷識薪召砲掘風が出ているか

 ▲┘▲灰鵑離侫ルターがつまってはいないか

 室外機は回っているか

 ぜ竺圧,離曄璽垢ら、水はでているか

 デ朶匹虜もとの部分(室外機につながっている部分)が

  冷たくなっているか

 

あれっ・・・・と思ったときに、

チェックするポイントだそうです。

 

特に、イ蓮⇔笋燭どが送られているということは、

配管のホース自体もひんやりとしているそうです。

 

・・・とはいうものの、

外がこれだけ暑ければ、

なかなかわかりづらいこともあります。

 

そんな時は、迷わず 

 お気軽に、

   生田電器へお電話ください。

 

 ☎ 0859-37-5551

 

 == 8月8日

      今日の活動報告です==

 

 ☆ 借家電気増設工事

 

 ☆ 太陽光設置工事

 

 ☆ プレハブ冷蔵庫 お見積作成

 

         などです。

 

  今日は、八月八日。

   末広がりですね。

    みな様にも、幸運がありますように・・・

     

 

 

 


冷蔵庫のサイズの目安

冷蔵庫を選ぶときのサイズはどうやって決めるのが
良いのでしょうか?


家族人数から適正サイズを調べます。

目安容量 × 家族人数 + 常備食材 + 予備スペース
= 適正サイズ

1人あたりの目安容量が70Lと言われています。
例えば



おふたり暮らしなら
(70L × 人数)+ 常 100L +予 70L = 適正目安サイズ

70×2+100+70= 310L 



3人暮らしなら

70×3+100+70=  380L




5人家族なら

70×5+100+70=520L 

と言うワケなのです。

なるほど!なのですが、

こちらの5人家族(ご両親同居、3世代など)の場合
人の集まる家である場合は

おもてなしスペースとしてもう+100Lをご用意された方が
安心ですので

70×5+ 常100+予70+おもてなし+100= 620L

が適正な目安サイズというように当店ではご案内しております。

置き場スペースに置けるならば大きな方をオススメします。
冷蔵庫の電気代はサイズが一つ大きくなってもほとんど変わらない。

でも、小さなサイズに詰め込むと効率が悪いばかりか
ドアに物が挟まってしまって思わぬ故障の原因にもなりかねません。

冷蔵庫のトビラの選び方



冷蔵室のトビラはなぜ『両開き』がほとんどなのでしょうか?





                         ( 上から見た図 )

1枚トビラの冷蔵庫と比べて、2枚トビラの良いところは、

・ドアを開くときの半径が小さいのでスペースの無駄が少ない。
・どちらからでも開けるので設置場所に左右されにくい。
・片方だけで出し入れできる冷気が逃げにくく省エネも期待できる。
・見た目に高級!

というあたりだと思います。

トビラの向きをあまり気にしなくていいし
小さく開けて『便利そう!』というあたりも良いと思います。

で、実際購入いただく冷蔵庫の8割以上この両開きタイプです。
なので、主流に間違いないのですが
あえて、そのなかでいただいた耳に痛い言葉をご紹介します。
冷蔵庫選びの参考にしていただけるとうれしいです。

・両開きでも結局両方開かなきゃいけないし、
         その都度両手を使わなきゃいけない。。
・2枚トビラだからドアポケットが思ったより小さい。。
・壁にピッタリの設置するとトビラの開きが窮屈。。
        特に左側ピッタリ設置すると氷用の水タンクの出し入れがしにくい。。

冷蔵庫って家電の中でも毎日何度も使っていただくものです。
そして『10年以上は使いたい!』とほとんどのお客様が言われます。

だから、冷蔵庫を選ぶときはそのあたりも大切にしたいところであります。

 

ベストな冷蔵庫の置き場所って

冷蔵庫の置き場所として
直射日光が当たらない日陰で
ガスコンロなどの熱気のあたらない
熱のこもりにくいところが良いです。

熱がこもるところに設置してしまうと冷却力が低下してしまい、
電気代が予想以上にかかってしまうことがあったり

冷蔵庫自体に常に大きなストレスをかけることになり
故障の原因になってしまうことも考えられます。

置き場所として重要なことは、
本体の『幅』『奥行き』『高さ』だけでなく
カタログ記載の『据付スペース』を確保できることを確認しましょう。



この冷蔵庫の場合 上に5cm (50mm)以上
両サイドに5mm以上のスペースが必要ということになります。

 

冷蔵庫の温度と役割をまとめる

冷蔵庫のそれぞれのお部屋の役割を見直してみます。



それぞれのメーカーのこだわりの温度はこちら



ここで改めて紹介したいことが
チルドやパーシャル、氷点下などの温度帯で
肉や魚の生鮮食材の鮮度を保つだけでなく、

料理の下ごしらえやカレーや、ミートソース、
ホワイトソースなどを作りだめしておいて
使う分だけ使う。

一度に使い切れない野菜を入れておく
(パプリカや、ショウガ、キノコ類など)

この冷蔵と冷凍の間だからこそひろがる使い方と
いうわけですね!

使い方も多様化してきてます。

三菱の冷蔵庫

三菱の冷蔵庫を紹介します。


幸せそうな若いご夫婦のイメージです。
お料理も楽しそう!

・置けるスマート大容量
・氷点下ストッカーD

というがポイントです。



今までの冷蔵庫のスペースに大容量冷蔵庫が置ける。
約160L も増える。

壁の断熱素材が改良されて壁が薄くなりました。


氷点下ストッカーDとは、冷蔵室の一番下
通常チルドルームなのですが
三菱はここが氷点下ストッカーDになっています。
チルドが約0℃です。

氷点下ストッカーDは 約-3℃〜0℃の温度になっています。



お肉や魚が新鮮に長期保存ができます。






最近のスタンダードな冷蔵庫スタイルなのです。

通常、真ん中の冷凍の3カ所(氷、冷凍、冷凍大)が
一つの部屋になっているので冷凍は約-18℃で設定されています。
(トビラは3つだけドナかはつながっている)

三菱は真ん中の 氷、冷凍小、冷凍という
この3カ所がそれぞれ独立で区切られている。

そうすることで
・氷に冷凍物のニオイ移りがない。
・それぞれの部屋を別々の温度設定ができる。

だから小さい冷凍室を『切れちゃう冷凍』約-7℃
という温度で保存できます。




このお部屋は、切れちゃう瞬冷凍という
過冷却現象を応用した技術を使って、
凍らせない冷凍保存ができる。


省エネもバッチリの冷蔵庫ですね。

日立の冷蔵庫

今日は日立の冷蔵庫のべんきょうです。



爽やかな笑顔と一杯の野菜が印象的ですね。

日立の冷蔵庫は
・野菜がいっぱい入って長持ち
・真空チルドで、お肉も魚も新鮮保存
・エコで大きいサイズがたくさんある

面白い写真を発見!



セロリを野菜室で3日保存した比較です。
右のセロリが2年前の機種
左が最新機種

ぜんぜん違いますね!

ひみつは独自で研究開発した技術で『プラチナ触媒』というもの


野菜の鮮度を落とすエチレンガスやニオイ成分を
プラチナ触媒を使って水分子と炭酸ガスに分解します。

水分子で水分を保つことができる。
炭酸ガスは野菜の活動を抑える作用がある。

野菜を新鮮に保存することができる。



日立の冷蔵庫と言えば『真空チルド』
チルド室に真空ポンプが付いていて 約0.8気圧で保存する。

今のモデルはこの真空チルドにも、プラチナ触媒がついているので
鮮度を保って長期保存ができる。



ハムの比較写真です。
こんなにも違います。
これ、ラップなしでOKです。

野菜もお肉も魚も新鮮長持ちの冷蔵庫です。



500Lを超える大きいサイズが5タイプあります。
730Lは国内最大モデルです。(冷凍室は、買い物カゴ 5,4杯分入る)

冷蔵庫のスペースにあわせて選ぶことができます。
冷蔵庫の横にある省エネ大賞ロゴが全部ついていて省エネもバッチシです!!

シャープの冷蔵庫

シャープの冷蔵庫のおべんきょうです。

【メガフリーザー】というシリーズの冷蔵庫は斬新です。





真ん中に野菜室、アイスルーム、急速冷凍(新鮮冷凍)ルームになっています。
冷凍室は、なんと3段!


どれくらい入るの?って



こんなに入っちゃいます。

メガフリーザーですね!

シャープと言えば 【プラズマクラスター】
除菌と消臭で、キレイな庫内で食品を長持ちさせます。



省エネ、節電機能もしっかり付いてます。

ロックアイスが自宅で作れちゃうのも面白いですね!


 

パナソニックの冷蔵庫

パナソニックの冷蔵庫をカタログから特徴をまとめてみる。




【食材が長持ちする冷蔵庫】
お肉・・・7日
お魚・・・3日
野菜・・・1週間



パナソニックのカタログで目を引く言葉が
【鮮度】
その鮮度を保つためのしくみが
・微凍結パーシャル
・シャキシャキ野菜
・ナノイー除菌


微凍結パーシャルとは?
約-3℃の温度でお肉は7日、魚は3日買った日の鮮度で保存できる。

シャキシャキ野菜とは?
最適な湿度コントロールで葉野菜も一週間シャキシャキ保存ができる。


ナノイーとは?
微粒子イオンで除菌をする。

そうすることで冷蔵庫の中のものが
すごく良い状態で長持ちする冷蔵庫になっている。


引き出しがいっぱいまで引き出すことができたり
コンプレッサーを『一番上の奥』の
手が届きにくいところにもっていくことで
野菜室と冷凍室が大きくなっているとか使いやすそう。


474Lタイプの冷蔵庫も年間消費電力量210kWhと
超省エネ冷蔵庫さらに節電機能も付いている。

210kWhだと電気代にすると ザックリ5,600円!
日本製というのも心強いですね。

 

| 1/1PAGES |

メルマガ会員募集中!

▼ メールアドレス

生田電器ネットショップ