生田電器ブログ::電気の新聞::

こんにちは! ワンダフル伝喜家 生田電器:生田裕人(いくたひろと)です。 鳥取県米子市で、地域の公民館のような、ご近所さんやこども達が気軽に立ち寄ってもらえる電器店を営んでいます。 私には、9歳と7歳のふたりの息子がいます。息子達が大きくなったとき、「おやじ! オレは電器店をやりたい!」と言ってもらえるように、日々精進しています! 大切にしている言葉は「一番大切なことは、一番大切なことを、一番大切にすること」です。末永くお付き合いいただけますよう、よろしくお願いいたします。

小さな一歩で できること

ピークの時間の電気の使用量を

 1%カットすると

368万キロワットの電気を作らなくてよくなる!

なんと原発3基分の電気がいらなくなります。

逆に言えばピーク時間といわれる

真夏の13時〜16時の時間の電気の使用量を

1%カットすることができれば

原発3基分の電気は作らなくていいんです。

1%ってどのくらいの努力が必要になるのか?

というと

その時間(6月〜9月の13時〜16時)の

 エアコンの設定温度を1℃上げていただくだけ!!

ひとりひとりの小さな一歩で

原発3基分の電気を作り続けなくてよくなる!

Co²も大幅に減らすことができるワケなんです。

ひとりひとりが意識して小さな一歩を踏み出すだけ

具体的には、エアコンの温度を1℃上げるだって

これはお伝えしていかねば!!と思うわけであります。


知らないだけで損するだけはイヤですね。。

来年4月からはじまる

【電力自由化】に向けての準備が

はじまっています。
 

 

 中国電力さんより

【夜間電力】23時から翌朝8時

(1kWh=10.02円という格安料金設定) 

料金メニューへの新規加入は、

来年3月までという発表がされています。
 

オール電化のプランもその対象で

電気をお得に使える

夜間電力のメニューが対象です。


来年の1月頃には、電力自由化に向けた

新しい料金メニューや

新しくはじまるポイントサービスなどの 

発表があるそうです。
 

 

電気を選んで使う時代が

いよいよはじまりますね!
 

でも、、、


今、新しい電力会社として、

NTT、Softbank、auとか

ガス屋さんとか、ガソリンスタンドの会社など

700社を越えて申請されているそうです。


そのなかから自由に選べます!


ポイントとか上手に貯めましょう!


せっかくだから、得したいですよね!!


でーも、、


どんな会社の、

どんな料金メニューを選べば良いのでしょう。。


『どうやって選べばイイの??』とか


『得するって事は、、損は絶対したくない〜』


私でも不安になります。。汗)


分からないと損する時代です。


専門家にそのあたりを

しっかり教えていただこうと思います。

ということで、

【具体的に得するための電力自由化セミナー】

を開催します。


10月11日(日曜日)当店にて開催します。

ご興味のある方は、

こちらまで

▼▼▼

ikuchand@gmail.com

お名前とご連絡先をお願いします。


住宅革命!

日本の住宅が変わるって知ってます?
 

2020年に向けて日本は大きく動き出しています。


2020年といえば、、

そう、東京オリンピック!

国を挙げての一大イベントですよね。


実は、住宅業界でも大きな節目になっています。

2013年6月17日に閣議決定された【日本再興戦略】の中に

「既存住宅・ビルの省エネ改修促進ネット・ゼロ・エネルギー化を図る」

 というものに基づいて

2020年に「省エネ基準の義務化」が設定されています。
 

それはなんなんだ?


 2020年に僕たちの家に変化があるの?


ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(「ZEH」ゼッチ)

 が基準となります。


ネット=正味の話し

ゼロ=0

エネルギー=消費電力

ハウス=家


まとめますと、
 

 【正味の話し、消費電力0の家】

2020年に新築は100%、既存の家は50%をこの自給自足の家にする!


ということに向けて今動いています。
 

住宅の省エネリフォームに補助が出たりするのもこのためです。
 

家庭で【何らかの発電設備を持って電気の自給自足の家】

を基準として義務化するということです。


それが実現されれば、家庭用で消費されている電気の発電が不要になります。

そうすることで
 

・ 発電するための燃料費を抑えることができる。

・地球温暖化ガスの排出量を抑えることができる。

・大規模発電設備の出力を下げることができる。


など期待ができると思います。


各家庭で考えてみても

毎月の光熱費が0って良いですよね。

4人暮らしのひと月の平均光熱費は22,000円といわれています。

この支払いを止めることができる!


ワクワクしてきますね!


【そんなの夢物語だろ?】


それを国策として推進しています。


当店では、この自給自足の家の話しや

来年からはじまる電力自由化の話し

『どうすればいいの〜??』にお答えするために

わかりやすさNO.1 エネルギーコンサルタント

狩野晶彦氏に来店いただき

勉強会を開催しています。

 参加いただいた皆様から「知らなかった〜」

 「良く分かった!これでムダな情報に振り回されなくてすむ!」

など、大好評をいただいています。


何か残るものは。。

太陽光発電の最大の弱点は

光がないと発電しない。
 

天気や季節で発電量にバラツキが大きい。

夜はもちろん発電しませんし、

雨の日、雪の日

晴れた日の10%程度になる場合もあります。


それでも

・ 家庭で電気を作ることができる

 → 家庭の電気の自給自足が可能になりつつある。


・Co²をけらすことができる

 →地球規模で環境改善のお手伝いができる。


・停電時に電気を確保することができる。

 →いざというとき安心を提供できる。


発電所を持つことができて

電気をつくり出すことができる!


という事ってやっぱり素晴らしいと思う。

これからは、

 売って儲ける!→【自給自足をする!】

電気やガス、灯油を買わない生活にシフトして行きます。
 

4人くらしの一般家庭の月の光熱費の

平均が 22,000円抱そうです。


考えて見れば

年間で264,000万円

30年で7,920,000円

子どもを育て、家のことをして

 家のローンを払って

老後の準備を始めながら。。


 

カタチのないものにこれだけの

お金がかかっているんです。
 

『何か残るものはありますか?』
 

普通に生活して、普通に消費して

光熱費の値上げにビクビクしながら。。
 

 

電気自動車を持てば

家庭の屋根で発電した電気で

走らせることができる時代です。
 

うまくできれば

電気代 = 0

ガス代 = 0

灯油代 = 0

車の燃料代も”0”


それでいて環境にもとってもいい生活が

手に入れることができる時代です。
 

『あたりまえの光熱費』に

 お金を取られる生活から脱出し

【エコでお得な新しいライフスタイル】

をしっかりとお伝えできる店をします!
 


 

さっきの話し、

 今のままの光熱費の生活で

【何か残るものはありますか?】


領収書が残ります。。笑)


注意!感電の恐れが

台風18号の影響による50年に一度の大雨で
甚大な被害が出ています。
被災された地方の方々に心より
お見舞い申し上げます。
浸水した太陽光発電設備について
注意が呼びかけられています。
太陽光発電は直流で大きな電流になっている場合もあります。
大変危険です!
興味本位で近づいたりすると、
本当にヤケドじゃすみません。。
お気をつけください。

電気のスピード

電気って『なくてはならないもの』です。
 

あたりまえの話しですが

明日から、電気のない江戸時代の生活に

戻ることはできません。


電気は毎日、朝も昼も夜も作ります。

電力会社さんはずっと作っています。


【電気ってすごく足が速い】


どのくらい速いのか?


 というと


【ほぼ光の速さ】


1秒間で地球を7周半

(電気を通すものによって大きく変わりますが・・)


なので何百キロも離れた

発電所からでも電気は送られてくるんですね。
 

花火大会みたいに

あとから遅れて「ド〜〜ン!」


なんてことはないんですね。


今、冷蔵庫動いていますか?


その電気はほぼ今

 発電所で作られた電気が働いています。


えっ??と思いません?

ちょっと不思議な気分になりませんか?


ホースに水が流れていくイメージを持っていましたが

これだとどこでもドアですよね。。
 

・電気は必要なときに必要だけ用意しなければならない!
 

強みでもありますが最大の弱点でもあります。

そのために
蓄電池の登場が待たれていたわけであります。


再生可能エネルギーっていいね!

1位 中国

2位 アメリカ

3位 ロシア



そして
4位 日本

 

これは世界のエネルギー消費ランキングです。
 

 

中国、アメリカ、ロシアって

 国土面積も大きく人口も多い国ばかりの中に

 

そのなかで日本は、堂々の4位です。
 

 

エネルギーをめちゃくちゃ使っているのですが

 

エネルギーを作る材料は

 どれくらい日本にあるのでしょうか?
 

 

【日本のエネルギー自給率  4%】

 


車を走らせたり電気を作ったりする材料が

どれくらい日本にあるのか?って話しです。
 

 

車にはガソリンや軽油

電気を作る材料は、

 原油、石炭、天然ガス、、

 

 日本で取れるものはほぼありません。。
 

他の国から買ってきます。

 


本当に大変です。


当然お金もかかります。

 


なので今、日本は国の政策として

再生可能エネルギーの普及拡大が

進められているわけです。

 


なるほど、なんだけど

【再生可能エネルギー】って?


あらためて調べてみると

〜エネルギー源として永続的に

 利用することができると認められるもの〜

 


具体的には


・太陽光

・風力

・水力

・地熱

・太陽熱

・大気中の熱その他自然界に存する熱

・バイオマス

 


※エネルギー庁より

 



なくなることがない上に

再生可能エネルギーの特徴として

 

【CO₂を出さない!】

 

地球温暖化は深刻な問題です。

 


日本だけではなく世界中で

再生可能エネルギーがすすめられている

わけであります。


蓄電池ってナニ??

『蓄電池(蓄電池)ってなに?』


でっかい乾電池をイメージしてください。
 

蓄電池
 

電気をためておいて

 必要な時に放電をします。

本当はこんな大きくないですよ。。

 

システムイメージ

この写真の左下の箱が蓄電池です。


使い方としては

夜間の安い電気を蓄電池にためて

昼間の電気代が高い時に

ためておいた電気を使い

昼間の高い電気を使う量を減らすことができたり

太陽光発電と組み合わせておくと

災害時、昼間に太陽光で発電した電気を

 ためておくことで太陽光の発電が終わったあと

 (夜間)蓄電池の電気を使うことができます。


分かりやすく
 

夜間の電気代    1kWh=10円

昼の高い電気代 1kWh=30円 とします。


蓄電池の容量が 5.0kWhだとします。


まずは夜の安い電気で

蓄電池をいっぱいにします!


金額にすると


計算
 

そしてためておいた電気を

高い昼間の時間に使います。


昼間の電気はその分買わなくて済みます。
 

金額にすると


計算2
 

蓄電池を取り付けると今と同じ生活をして

夜の安い電気をためて、

 昼の高い電気をできるだけ買わない!

生活になります。


計算3
 

これが1日分となります。

今とまるっきり同じ生活をしたとしても

これを毎日続けるだけで
(自動でやってくれるのですが)

 毎日100円お得!!

だけではありません!


電気の余っている夜にためて

昼間の電気が足りない時間に電池を使う

ものすごく環境に優しい生活になります。


そしていざというときは

自宅が災害ステーションとなり

親戚、友人、ご近所さんの

お役に立つことができます。


馬に水のことわざ

〜馬を水辺に連れて行くことはできても
馬に水を飲む気がなければ、
馬に水を飲ませることはできない〜

ということわざをご存知ですか?

10代の頃友人と
「こんなん、ことわざじゃない!
当たり前の事すぎる!!」

だって、
「犬を散歩に連れて行くことはできても
犬にウンコする気がなければ、
犬にウンコをさせる事はできない!」

なんて、バカにしたことわざを
ふと思い出して、
やっと気が付いた、、

生田です。

僕は電器屋をやっています。
(ご存知です。。)

で、何に気が付いたのか?

鳥取マラソンで。

返り討ちに遭いました。。
生田です。

足が痺れてチカラが入らない。。
腰から背中、肩、首。。と、もうゴリゴリ。。
完全に完敗でした。。

というのも、
昨日は鳥取マラソンに参加してきました。

目標は、
「5時間を切る!」
とかではなくて、

【最後まで走りきってゴールする!】

というものを掲げました。

時間じゃなくて、
最後まで走ってゴールすること!
が目標なワケです。

これって、「やる気だけ」
だと思いませんか? 

自分の意思さえ維持することができれば
達成されると思いませんか?

でも、前回は達成できませんでした。

そして、、
今回はそれなりに準備も
してきたつもりでした。

けど、今回も
「ザマ〜見ろ!」な
結果をくらいました。

残念!
返り討ちを喰らいました。。

いや〜、残念です。。
悔しいですね!
では、どうやってこの思い晴らすべきか〜??

って、

この無念を晴らす方法を思いついたので
ここにかいておこうと思います。
続きを読む >>

| 1/3PAGES | >>

メルマガ会員募集中!

▼ メールアドレス

生田電器ネットショップ